キャリアカウンセラーとは、仕事に対して悩みを持っている人に対して相談に乗ったり問題解決へいざなったりする職業のことです。この資格は通信講座でも通学制でもどちらでも学ぶことが出来ます。カウンセラーですので、人の心に興味があり、そこでやりがいを感じたいという人にぜひおすすめしたいです。現在の日本では不景気で不安定な雇用状況のため、仕事をしていてもそれに見合った給料がもらえない、働く意味があるのだろうか、自分の適職が分からない、今の仕事が自分に向いているのか分からない、そもそも仕事に就けないなど本当に様々な悩みを抱えた人が多くいます。戦後の高度経済成長期のときは仕事はたくさんあり、頑張れば頑張るほど賃金も上がり認められ、それをやりがい、生きがいにすることが出来ました。しかし、今の日本では仕事に対して希望や目標が持ちにくくなったというケースが非常に多いのです。また、数年前までは何も資格がなくても就職出来たのが最近では企業が雇用するときに資格取得者を優先するようになったので、キャリアカウンセリングを行う人自体も資格を習得することが多くなって来ました。キャリアカウンセラーの資格にはいくつか段階があり、導入レベル、標準レベル、熟練レベル、指導者レベルに分かれており、導入レベルは研修のみで資格はなく、標準レベルは民間資格、熟練と指導者レベルは国家資格になります。標準レベルの試験の合格率は20%前後と決して簡単なものではありません。ですが努力次第でなんとかなる数字でもあると思いますし、カウンセラー自身がこのように資格取得のために努力したという経験を積むことは仕事にも生きてくるものだと思います。悩める人が多い現代だからこそ、需要が多い職業なのです。